高等教育コンソーシアム宮崎シンポジウム ~高校・大学・社会で育てる宮崎の地域活性化人材~(みやざき進学フェス)

イベント詳細

開催日

2025年09月20日 ~ 2025年09月20日


チラシ

概要

高等教育コンソーシアム宮崎シンポジウム
~高校・大学・社会で育てる宮崎の地域活性化人材~

開催日:令和7年9月20日(土)13時~16時10分
場 所:宮崎観光ホテル 東館3階「碧燿」の間(宮崎県宮崎市松山1丁目1-1)
定 員:対面120名/オンライン300名
参加費:無料
その他

・服装自由
・どなたでも参加可能!
地域おこし協力隊として活躍している大学生に講演していただきます。
・大学生や社会と連携して探究・研究に取り組んでいる高校生や大学生等の話が聞けます。

\中学生・高校生の皆さんにオススメのポイント/

  • 宮崎県内の全ての大学・短大・高専が大集合!
  • 各大学のリアルな情報をまとめて知れる!パンフももらえる!
  • 各大学のカリキュラム・学生生活までまるわかり
  • 先輩の話が聞ける&相談もできる!
  • おかし・ジュースもあるよ~!
  • 保護者・先生との参加も大歓迎!
    大学ってどんなとこ?#気になる未来がきっと見つかる!
    #自分に合う大学って?

プログラム

13:00
~   \大学・短大・高専 紹介ブース/(対面のみ)
14:00
14:00  開会・講演 登壇者
田中 晴樹(地域おこし協力隊/大正大学地域創生学部)
14:30  パネルディスカッション① ~高校における大学や社会との連携~
ファシリテーター
佐藤 宏樹(宮崎大学 学び・学生支援機構 総合知教育企画部門 特別講師)
パネリスト
中山 敦貴(宮崎南高校 フロンティア科 2年)
石井 千理(五ヶ瀬中等教育学校 4年)
田中 晴樹(地域おこし協力隊/大正大学地域創生学部)
15:05  休憩・コーヒーブレイク
15:35  パネルディスカッション② ~大学と社会とで連携した教育の成果~
ファシリテーター
出山 実(宮崎産業経営大学 経営学部 准教授)
パネリスト
黒岩 明莉(南九州大学 環境園芸学部 4年生)
工藤 康太(宮崎国際大学 教育学部 2年生)
福重 敦基(都城工業高等専門学校 機械工学科 4年)
西府 美羽(宮崎公立大学 人文学部 3年)
16:10  閉会

お申し込み



申込締切:9月8日(月)
※定員に達した場合は先着順とさせていただきますので、締切日前に申込受付を終了する場合がございます。予めご了承願います。
※オンラインの参加URLは9月12日(金)までにメールにて送付いたします。届いていない場合は、9月17日(水)までにその旨ご連絡ください。

お問合せ先

一般社団法人高等教育コンソーシアム宮崎事務局
TEL:0985-58-7884
e-mail:office@consortium-miyazaki.jp